こうした「二重マスク」は日本だけではなく、アメリカでも増えていてバイデン大統領もその1人だ。
果たして効果はあるのか?これについて、ある見解が示された。
岡山ではマスクを顎につけた男が注意してきた医師の胸ぐらをつかみ、けがをさせた疑いで逮捕された。
依然として続くマスクトラブル。2月2日、麻生副総理も記者会見で鼻が出ていたことについて指摘を受けた。
二重マスクをする人たちが増加
今、マスクを2枚重ねでつける「二重マスク」が注目されている。
二重マスクをしている40代女性:
下が不織布で上がウレタン。前に友達が電車の中でウレタンマスクだけを着けていたら怒られたって。
そしたら二重にした方がいいかなっていう話になって二重につけてます。
別の女性はウレタンの上から不織布マスクをつけている。
二重マスクをしている30代女性:
自分自身の予防と相手に飛沫を飛ばさないということで。不織布は鼻に直接つくとかゆいので、不織布を上にしてウレタンを下にしています。
――ちょっと苦しいなとは思う時はありますか?
二重マスクをしている30代女性:
全然ないです。
どれぐらいの人が「二重マスク」だったのか調査してみると、東京・新宿駅前では3時間の取材でマスクを二重にしている人が26人いた。
年配の人が多く歩いている東京・赤羽の商店街でも調べてみたところ、1時間で7人が二重マスクをしていた。
二重マスクの人たちが期待しているのが感染予防効果のアップ。
二重マスクをしている70代男性:
自分で考えて1枚で効くなら2枚の方がもっと効くだろうと。
発熱外来のある病院の院長もN95マスクと不織布マスクを重ねていた。
発熱外来のある病院の院長・50代男性:
2枚重ねはやっぱりウイルスとか細菌の飛沫感染を起こさないように。呼吸器系の中にウイルスが入るのを防ぐということでしています。
この「二重マスク」は、橋本五輪相や上川法務相も首相官邸に入る際に行っていた。
さらに、もともとは布マスク1枚だった河野規制改革相も1月25日から不織布マスクの上に布マスクを重ねていた。
周囲から「布マスクだけでは飛散防止にならない」と勧められたからだという。
この二重マスクの効果について、アメリカで注目の発言があった。
新型コロナ対策の専門家のトップが米・国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長が
「2枚重ねはフィルター機能と密着性が高まり、より効果がある」との見解を示した。
https://www.fnn.jp/articles/-/139043
防護マスクで生活しとれ
そういうこっちゃ(意味不)
二重マスクは案外ええかも
あれ。
三重より四重の方が効果あるぞ
四重より五重の方が効果あるぞ
以下略
ダダ漏れのウレタンをカバーするなら何でも良いだろけど
今のところ不織布マスクに勝ち目はないみたいね
私もウレタンのを買ってみようかな
下の口では吸えないの?